生涯学習センター
生涯学習センターの公開講座は、卒業生をはじめ一般の方々に、生涯にわたった学習機会を提供することを目的とし、開設しているものです。創立者の成瀬仁蔵は、建学の理念として、創立当初から生涯教育の重要性を唱えておりました。
私たちは人生のさまざまなステージにおいて学びを重ね、生涯を通して成長し続けていきます。そうした学びの一端を本学が担えればと考えております。
また公開講座に加え、インターネットで学習できるVOD講座を提供するなど、情報化社会に対応した取り組みを行っております。 また文京区との連携や、女性の学び直しと再就職支援を行う「リカレント教育課程」にも力を入れています。
2022年度後期の講座につきましては、前期に引き続き、対面講座を中心に実施いたします。一部、オンライン講座やオンデマンド講座も実施予定です。目白と西生田の両キャンパスで、感染症対策を十分に行いながら運営していきますので、多くのみなさまの参加をお待ちしています。
zoomで講座を受講してみませんか? 詳しくはこちら
お知らせ・新着情報
- 2023年3月27日
- <2023年度前期公開講座のお申し込みについて>
- 2023年度の講座申し込み等は、現在準備中です。4月上旬に公開予定ですので、今しばらくお待ちください。
なお、新しいホームページが公開されるまでは、新規での会員登録をなさらないようお願いいたします。
また、パンフレットの配布を開始しています。ご希望の方は資料請求ボタンよりお申し込みください。
<2023年度前期公開講座申込→4月11日(火)開始> - 2023年1月23日
- <「文楽に親しむ」開講形式の決定について>
- 「文楽に親しむ」の講座につきまして、対面で開講することが決定いたしました。引き続き、お申込みをお待ちしております。
詳細はこちらからご確認ください。
- 2022年12月23日
- <冬季休暇中の閉室について>
- 12/24(土)〜1/9(月)まで生涯学習センターは閉室いたします。12/24(土)以降のお問い合わせにつきましては、1/10(火)より順次回答させていただきます。
- 2022年11月19日
- <「歌舞伎と唄本の世界」各回お申込みについて>
- 「歌舞伎と唄本の世界」の講座につきまして、3回それぞれでのお申込みが可能となりました。各回お申込みを希望の方は、申込時にその旨を備考欄に記載してください。各回のお申込み締め切りは、各日程の前日正午までです。
- 2022年10月8日
- <「『すとれっち』でしなやかな身体になりましょう!」日程変更について>
- 「『すとれっち』でしなやかな身体になりましょう!」の講座につきまして、講師の事情により一部日程が変更になります。
日程はこちらからご覧ください。
なお、すでにお申込みいただいた方には、個別にご連絡をいたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
- 2022年9月30日
- <IELTS対策講座(基礎・初級編)の申込期間延長について>
- IELTS対策講座(基礎・初級編)について、申込締め切りを10/11(火)まで延長いたします。IELTSを受験したことのない方向けの、初心者向け講座です。留学に興味のある方、まずはIELTSの勉強をしてみたい方、ぜひこの機会に受講をご検討ください。
- 2022年9月27日
- <西生田の講座をお申込みの方へ>
- 駐車場のご利用を希望される方は、各講座の申込画面の「通信欄」にその旨を入力していただきますよう、お願いいたします。
- 2022年9月26日
- <申込画面についての注意事項>
- 申込画面の【受講場所】はシステムの便宜上、すべて「目白」と表示されますが、実際の受講場所はパンフレットのとおりです。申込時にはご注意ください。
- 2022年9月26日
- <2022年度後期公開講座申し込み開始について>
- 2022年度後期公開講座の申し込みを開始しました。
講座一覧はこちらからご覧ください。
- 2022年9月16日
- <生涯学習課事務室不在について>
- 2022年9月20日(火)、生涯学習課事務室は不在となります。 お問合せはメールでお願いいたします。
- 2022年9月13日
- <『2022年度後期公開講座案内』(パンフレット)について>
- 後期パンフレットが完成しました。こちらからご覧ください。また、紙のパンフレットをご希望の方は資料請求ボタンよりお申し込みください。
<2022年度後期公開講座申込→9月26日(月)午前10:00開始> - 2022年7月30日
- <夏季休暇中の閉室について>
- 大学の夏季休暇期間(7/31〜9/20)のうち、8月について、生涯学習センター事務室は以下の日程で閉室します。
・8/1(月)・2(火)、6(土)・7(日)、9(火)、11(木)〜17(水)、20(土)・21(土)、26(金)・27(土)、30(火)
なお8/19(金)の「西生田キャンパスのタヌキから学ぶ」講座にこれからお申し込みされる場合、申込日によっては当センターからのご連絡・ご返信が8/18(木)となります。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。 - 2022年5月12日
- <申込締め切り延長のお知らせ>
- 以下の講座につきまして、【5/19(木)】まで申込を受け付けます。Zoom生配信講義に加え、自由にオンデマンド動画視聴も可能な講座です。この機会にぜひ受講をご検討ください。
42232A:保育士筆記試験対策講座(10月試験対応)
- 2022年5月11日
- <開講中止のお知らせ>
- 以下の講座につきまして、開講中止とさせていただくことになりました。
12207A:コロナ禍の女性労働
12219A:中国語入門講座
お申し込みいただいたみなさまには申し訳ありませんが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。 - 2022年4月26日
- <開講中止のお知らせ>
- 以下の講座につきまして、開講中止とさせていただくことになりました。
32207A:Easy Step English
32208A:続・Easy Step English
お申し込みいただいたみなさまには申し訳ありませんが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。 - 2022年4月18日
- <「消費生活アドバイザー試験対策講座2022」の時間変更について>
- 「消費生活アドバイザー試験対策講座2022」の講座につきまして、時間が一部変更になりました。詳しくは以下のページで日程表をご確認ください。なお、この講座は一般会員の方はお申込み対象外です。通学学部生、通信教育課程生の方は、JASMINE−Navi、@SSでご案内している申し込みフォームよりお申込みください。
※表示が以前と変わらない場合には、PCキーボードで「Ctrl」+「F5」キーを押してリロードしてください。
・42240A〜42244A:消費生活アドバイザー試験対策講座2022 - 2022年4月14日
- <講座日程の決定について>
- 長らくお待たせしておりました、「『すとれっち』でしなやかな身体になりましょう!」の講座につきまして、日程が決定しました。日程の確認、お申込みは以下のページからお願いいたします。みなさまのご受講をお待ちしております。
・12210A:「すとれっち」でしなやかな身体になりましょう! - 2022年4月6日
- <申込フォームの注意点について>
- 各講座をお申込みいただく画面で、受講場所がすべて「目白」と表示されますが、これはシステム上の表記です。実際の受講場所は各講座のページに記載されているとおりです。
ご心配をおかけし申し訳ございませんが、ご承知おきいただきますようお願いいたします。
- 2022年4月5日
- <西生田の駐車場利用ご希望の方へ>
- 西生田で行われる講座をご受講の方で、駐車場の利用をご希望の方は、お申込みの際に備考欄にその旨を記載してください。
なお、駐車利用希望者が駐車可能台数を上回った場合は、ご要望に添えない場合がございます。予めご了承ください。
- 2022年4月5日
- <2022年度前期公開講座申し込み開始について>
- 2022年度前期公開講座の申し込みを開始しました。
講座一覧はこちらからご覧ください。
- 2022年4月4日
- <西生田生涯学習センターの会員番号をお使いの方へ>
- 2022年度より、新たに目白生涯学習センターの会員登録が必要となります。お手数をおかけいたしますが、会員情報登録より会員登録をお願いいたします。
- 2022年4月4日
- <『2022年度前期公開講座案内』(パンフレット)請求について>
- パンフレットの配布を開始しています。ご希望の方は資料請求ボタンよりお申し込みください。
<2022年度前期公開講座申込→4月5日(火)午前10:00開始> - 2022年3月2日
- <『渋沢栄一伝』(対面講座)当日申込受付のご案内>
- 2/26(土)に予定されておりました『渋沢栄一伝』の講座は、諸事情により3/12(土)13:00〜14:00に変更となりました。新たに受講ご希望の方は、講座当日に直接、目白キャンパス・成瀬記念講堂までお越しください。
- 2022年1月24日
- <2月の事務室閉室日について>
- 2/1〜2/3は生涯学習センターは閉室いたします。誠に恐れ入りますが、お問い合わせはメールでいただけますよう、お願いいたします。
- 2021年12月24日
- <冬季休暇中の閉室について>
- 12/25〜1/6まで生涯学習センターは閉室いたします。
- 2021年10月11日
<申し込み締切延長のお知らせ> - 以下の講座について、締切を10/15(金)午前10:00までに延長します。
この講座では、日本人講師と外国人講師のレッスンを受けられます。
海外留学や移住を目指す方、さらに英語力そのものを向上したい方、ぜひお申込みください。 詳しくは、以下のページをご確認ください。
・M325B:IELTS対策講座(基礎・初級編) - 2021年10月7日
<受付終了講座のお知らせ> - お申し込み多数により、以下の講座は受付を終了いたしました。
多くのお申し込みをいただきまして、誠にありがとうございました。
・M317B:目白の森のキャンパス - 2021年9月21日
- <2021年度後期公開講座申し込み開始について>
- 2021年度後期公開講座の申し込みを開始しました。
講座一覧はこちらからご覧ください。
- 2021年9月21日
- <『2021年度後期公開講座案内』(パンフレット)請求について>
- パンフレットの配布を開始しています。ご希望の方は資料請求ボタンよりお申し込みください。
<2021年度後期公開講座申込→9月21日開始> - 2021年8月3日
- <夏季休暇中の閉室について>
- 大学の夏季休暇期間(8/1〜9/19)のうち、8月について、生涯学習センター事務室(目白)は以下の日程で閉室します。
・8/3(火)、5(木)、7(土)〜17(火)、19(木)、21(土)、22(日)、24(火)、26(木)、28(土)〜30(月) - 2021年4月1日
<お申し込み締め切りのお知らせ> - お申し込み多数により、以下の講座は受付を終了いたしました。
多くのお申し込みをいただきまして、誠にありがとうございました。
■受付終了の講座
・M307A:井上ゼミ「elf.」と学ぶ「はじめてのZoom講座」 - 2021年3月29日
<2021年度前期公開講座案内一覧掲載について> - 2021年度前期公開講座一覧を掲載いたしました。閲覧はこちらから。
※受講申込は4月1日より受付開始いたします。
(受付開始日以前のお申し込みは、受付開始日(4月1日)のお申し込みとみなします。) - 2021年3月13日
- <『2021年度前期公開講座案内』(パンフレット)請求、講座申込について>
- パンフレットは3月下旬に配布開始です。ご希望の方は資料請求ボタンよりお申し込みください。
<2021年度前期公開講座申込→4月1日開始> - 2020年12月18日
- <冬季休暇中の閉室について>
- 12/24〜1/7まで生涯学習センターは閉室いたします。
- 2020年11月4日
- <開講中止のお知らせ>
-
光と風をデザインする 庭 Vに関して、開講中止とさせていただくことになりました。
お申し込みを予定していたみなさまには申し訳ありませんが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。 - 2020年10月30日
<【重要】11月8日(日)法定停電による生涯学習センターホームページ停止について> - 目白大学地区の法定停電の為、
下記(予定)の日時で生涯学習センターホームページが停止します。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
【停止日時】 2020年11月8日(日)8:00〜17:00
〈停止内容〉●ホームページ閲覧(生涯学習センター、リカレント教育課程)
- 2020年10月8日
<お申し込み締め切りのお知らせ> - お申し込み多数により、以下の講座は受付を終了いたしました。
多くのお申し込みをいただきまして、誠にありがとうございました。
■受付終了の講座
・B001:渋澤栄一のつくろうとした社会とこれからの社会 - 2020年9月25日
<お申し込み締め切りのお知らせ> - お申し込み多数により、以下の講座は受付を終了いたしました。
多くのお申し込みをいただきまして、誠にありがとうございました。
■受付終了の講座
・B002:イタリア都市建築の中世とルネサンス - 2020年9月17日
<2020年度後期公開講座案内一覧掲載について> - 2020年度後期公開講座一覧を掲載いたしました。閲覧はこちらから。
※受講申込は9月25日より受付開始いたします。
(受付開始日以前のお申し込みは、受付開始日(9月25日)のお申し込みとみなします。) - 2020年9月17日
<『2020年度後期公開講座案内』(パンフレット)請求について> - ご希望の方に『2020年度後期公開講座案内』(パンフレット)をお送りいたします。資料請求ボタンよりお申し込みください。
<2020年度後期公開講座申込→9月25日開始> - 2020年8月27日
- <後期講座のオンライン開講について>
- 2020年度前期は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から対面講座を中止し、 11講座をZoom等でオンライン開講しました。 後期はすべてオンライン開講します。受付開始は9月25日(金)です。 このような時であるからこそ、生涯にわたる学習を支援させていただきたいと思います。
- 2020年8月4日
- <夏季休暇中の閉室について>
- 大学の夏季休暇期間(8/13〜9/20)のうち、生涯学習センター事務室(目白)は以下の日程で閉室します。
・8/13(木)〜18(火)、8/22(土)〜24(月)、8/29(土)〜31(月)、9/7(月)、9/12(土)〜14(月)、9/19(土) - 2020年6月25日
- <Twitterの運用開始について>
- Twitterを始めました。
目白・西生田両キャンパスで行う公開講座のお知らせを随時発信しています。
ぜひフォローをお願いします。
https://twitter.com/JWU_LLC
- 2020年5月29日
- <事務対応について>
- コロナウイルス感染防止の観点により、当面の間、電話対応とさせていただきます。
対応日時は以下のとおりです。ご理解賜りますようお願い申しあげます。
6/1(月)〜
・月〜金 10:00〜16:00
・土曜日 9:00〜12:00(講座のない土曜日は閉室)
- 2020年5月26日
- <2020年度前期講座の一部ZOOM開講について>
- 新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、従来の対面講座の中止をご案内しておりましたが、以下の講座はZOOMにより開講いたします。
・落語的学問ノススメ
・『源氏物語』を読む
・ストレスとのつきあい方を考える心理学
- 2020年5月22日
- <受講料返金手続き 遅延のお詫び(5/22更新)>
- 現在、開講中止となりました前期講座につきまして、受講料返金の手続きを進めておりますが、テレワーク交代勤務等の影響により、大幅に業務が遅延しております。
順次進めておりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
お申し込みいただいたみなさまには、ご迷惑をお掛けいたしますことをお詫びいたします。
なお、4/8・10・13・15、5/8・12に開講中止の講座を掲載しておりますので、ご参照ください。
- 2020年5月12日
- <開講中止のお知らせ(5/12更新)>
- 開講予定でした以下の講座に関して、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、中止とさせていただくことになりました。4/8・10・13・15、5/8にも開講中止の講座を掲載しておりますので、ご参照ください。
・東京ステーションギャラリーと東京駅
お申し込みいただいた方にはご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ありませんが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。 - 2020年5月8日
- <開講中止のお知らせ(5/8更新)>
- 開講予定でした【エアライン業界入門講座】に関して、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、中止とさせていただくことになりました。
お申し込みを予定していた学生のみなさまには申し訳ありませんが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
4/8・10・13・15・17にも、講座中止に関するお知らせを掲載しています。 - 2020年4月30日
- <TOEIC600点突破講座・730点突破講座Zoom開講について>
- TOEIC600点突破講座およびTOEIC730点突破講座は、本学学生のみを対象として、Zoomにて開講することとなりました。
Zoomでの無料説明会の案内を、Jasmine Naviにてお送りしています。参加希望の学生は、そちらに添付のURLより入室をお願いします。
c
- 2020年4月15日
- <キャリア支援講座の開講について>
- 4月より開講予定のキャリア支援講座は、コロナウイルス感染拡大の影響により、開講判断を現在検討中です。
◆開講可否検討中
・旅行業務取扱管理者対策講座
・繊維製品品質管理士(TES)受験対策講座
・IELTSスコアアップ対策講座
・TOEIC600点突破講座・730点突破講座
・TOEIC L&R 速効ゼミ
・エアライン業界入門講座
・MOS試験対策講座
・日商簿記検定3級合格対策講座
・毎日学ぶ課外英会話(後期のみ)
毎日学ぶ課外英会話に関しては、前期講座が中止となることが決定いたしました。後期のみ開講に向け、調整をおこなう予定です。
以下2講座は中止が決定しております。
◆中止講座
・秘書検定準1級・2級講座
・消費生活アドバイザー試験対策講座2020
開講可否は、決定次第HPにてお知らせいたします。
また、ガイダンスの開催日時につきましても、決定次第HPでお知らせいたします。
4月開講予定のガイダンスは、5月以降に延期となる見込みです。 - 2020年4月15日
- <開講中止のお知らせ(4/15更新)>
- 開講予定でした以下の講座に関して、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、中止とさせていただくことになりました。4/8・4/10・4/13にも開講中止の講座を掲載しておりますので、ご参照ください。
・古文書の形態とその機能
・ポール・オースターの反・探偵小説にみられる言語観
・地域におけるプロスポーツチームの経済的価値
・秘書検定準1級・2級講座
・消費生活アドバイザー試験対策講座2020
お申し込みいただいた方にはご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ありませんが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。 - 2020年4月13日
- <開講中止のお知らせ(4/13更新)>
- 開講予定でした以下の講座に関して、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、中止とさせていただくことになりました。4/8・4/10にも開講中止の講座を掲載しておりますので、ご参照ください。
・エシカル消費について考える
お申し込みいただいた方にはご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ありませんが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。 - 2020年4月10日
- <開講中止のお知らせ(4/10更新)>
- 開講予定でした以下の講座に関して、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、中止とさせていただくことになりました。4/8にも開講中止の講座を掲載しておりますので、ご参照ください。
・渋澤栄一のつくろうとした社会とこれからの社会
・全ては「人」が核となる。貴方の可能性と役割の見つけ方
・文楽に親しむ
・文楽の世界へ
お申し込みいただいた方にはご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ありませんが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。 - 2020年4月8日
- <事務室閉室について>
- キャンパスの入構制限に対応し、事務窓口について以下のとおりとします。
・4月9日(木)から5月6日(水)の間、事務窓口を閉室いたします。
お問い合わせについては、以下の連絡先にメール又は電話にてご連絡ください。
入構制限期間は、電話をお受けできないことや、ご返事まで時間がかかる場合が
あります。 ご理解くださいますようお願い申しあげます。
- 2020年4月8日
- <開講中止のお知らせ>
- 開講予定でした以下の講座に関して、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、中止とさせていただくことになりました。
・日本古代の神話と神々 Part9
・成瀬仁蔵の政治思想をさぐる
・舞台で出会ったひと、楽屋で出会ったひとW
・小さくはじめるまちづくり
・光と風をデザインする 庭 V
・基礎から学ぶ朗読講座
・ピラティス全講座
・運動全講座
・手話入門講座
・続・English First Step
・News & Discussion
お申し込みいただいた方にはご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ありませんが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。 - 2020年4月3日
- <窓口の受付時間変更について>
- コロナウイルス感染防止の観点により、
次のとおり窓口の受付時間を短縮し、土曜日は閉室といたします。
ご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申しあげます。
・4月6日(月)〜4月17日(金) 午前10時30分〜午後3時30分
・4月4日(土)〜4月18日(土)の土曜日 閉室
- 2020年4月3日
- <開催日程変更のお知らせ>
- 4月17日(金)開講予定でした【座ってピラティス入門】は、新型コロナウイルスの影響により、日程を7月3日(金)に変更させていただくこととなりました。
・座ってピラティス入門
・ピラティス全講座
お申し込みいただいた方にはご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ありませんが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。 - 2020年3月30日
- <開講中止のお知らせ>
- 4月より開講予定でした以下の講座に関して、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、中止とさせていただくことになりました。
・English First Step
・楽しみながら英語を学ぶ
お申し込みいただいた方にはご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ありませんが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。 - 2020年3月3日
- <開催日時変更のお知らせ>
- 3月より開講予定でした【English First Step】と、【楽しみながら英語を学ぶ】の2講座ですが、新型コロナウイルスの影響により、開講日時を一部変更させていただくこととなりました。詳細は以下URLよりご覧ください。
・English First Step
・楽しみながら英語を学ぶ
お申し込みいただいた方にはご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ありませんが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。 - 2020年2月28日
- <開講延期のお知らせ>
- 3月28日(土)に目白キャンパスで開講を予定しておりました【2020年度オープニング講座】「イタリア都市建築の中世とルネサンス」ですが、新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、2020年度後期に開講を延期することとなりました。開催日等は後日、生涯学習センターホームページおよび2020後期パンフレットに掲載の予定です。
- 2020年2月21日
<2020年度前期公開講座案内一覧掲載について> - 2020年度前期公開講座一覧を掲載いたしました。閲覧はこちらから。
※受講申込は3月2日より受付開始いたします。
(受付開始日以前のお申し込みは、受付開始日(3月2日)のお申し込みとみなします。) - 2020年2月21日
<『2020年度前期公開講座案内』(パンフレット)請求について> - ご希望の方に『2020年度前期公開講座案内』(パンフレット)をお送りいたします。資料請求ボタンよりお申し込みください。
<2020年度前期公開講座申込→3月2日開始> - 2020年1月15日
- <事務室閉室について>
- 2020年度大学センター試験及び大学一般入試実施につき、入構、入館規制いたします。
生涯学習センター(目白)事務室は次の日程を終日閉室いたします。
・1/18(土)・2/1(土)〜2/4(火) - 2019年12月3日
- <冬季休暇中の閉室について>
- 12/25〜1/7まで生涯学習センターは閉室いたします。
- 2019年11月11日
<【重要】11月11日(月)生涯学習センター事務室閉室について> - 生涯学習センターは、以下のとおり閉室となります。
■11/11(月)15:00以降 - 2019年10月15日
<【重要】11月3日(日・祝)法定停電による生涯学習センターホームページ停止について> - 目白大学地区の法定停電の為、
下記(予定)の日時で生涯学習センターホームページが停止します。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
【停止日時】 2019年11月3日(日・祝)8:00〜17:00
〈停止内容〉●ホームページ閲覧(生涯学習センター、リカレント教育課程)
- 2019年10月11日
<開講中止のお知らせ> - 10月12日(土)に西生田キャンパスで開講を予定しておりました「2020オリンピック・パラリンピック講座」ですが、台風19号の接近により、開講を中止することとなりました。なお、同内容の講座を12月14日(土)目白キャンパスにて予定しています。受講ご希望の方はこちらをご覧ください。
- 2019年9月24日
<日本女子大学 社会連携教育センター設置委員会主催講座のご案内> - 「文京避難所大学−住民を支援する避難所コーディネータの育成講座」(社会連携教育センター設置委員会主催、生涯学習センター共催)を開講いたします。講座詳細およびお申し込みは、こちらから。
- 2019年9月11日
<大同生命保険株式会社寄付講座のご案内> - 今期も大同生命保険株式会社様のご寄付により、「人生100年時代を生きるあなたに −広岡浅子の想い、つないで(B901)」を開講いたします。講座詳細およびお申し込みは、こちらから。
- ●「人生100年時代を生きるあなたに」 ご案内PDF
- 2019年9月10日
<お申し込み締め切りのお知らせ> - お申し込み多数により、以下の講座は受付を終了いたしました。
多くのお申し込みをいただきまして、誠にありがとうございました。
■受付終了の講座
・B920:座ってピラティス入門
・B921:体幹力を高める座ってピラティス
・B922:下肢の筋力を鍛える座ってピラティス
- 2019年8月23日
<2019年度後期公開講座案内一覧掲載について> - 2019年度後期公開講座一覧を掲載いたしました。閲覧はこちらから。
※受講申込は9月2日より受付開始いたします。
(受付開始日以前のお申し込みは、受付開始日(9月2日)のお申し込みとみなします。) - 2019年8月23日
<『2019年度後期公開講座案内』(パンフレット)請求について> - ご希望の方に『2019年度後期公開講座案内』(パンフレット)をお送りいたします。資料請求ボタンよりお申し込みください。
<2019年度後期公開講座申込→9月2日開始> - 2019年7月11日
- <夏季休暇中の閉室について>
- 大学の夏季休暇期間(8/2〜9/19)のうち、生涯学習センター事務室(目白)は以下の日程で閉室します。
・8/3(土)、8/10(土)〜19(月)、8/24(土)〜26(月)、8/31(土)、9/7(土)、9/14(土) - 2019年4月5日
<【重要】4月29日(月・祝)インターネット回線メンテナンス工事による生涯学習センターホームページ停止について>
- 学内のインターネット回線メンテナンス工事を行う為、下記の日時(予定)で生涯学習センターホームページが停止します。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
【停止日時】 2019年4月29日(月・祝)10:00〜13:30(予定)
〈停止内容〉●ホームページ閲覧(生涯学習センター、リカレント教育課程)
- 2019年4月5日
<お申し込み締め切りのお知らせ> - お申し込み多数により、「A901:日日是好日」の一般受付を終了いたしました。多くのお申し込みをいただきまして、誠にありがとうございました。
なお、本講座は学生も参加対象としており、学生用の席には空きがありますので、申込希望者は百年館高層棟4F生涯学習センター窓口か、生協でお申し込みください。 - 2019年3月29日
<お申し込み締め切りのお知らせ> - お申し込み多数により、以下の講座は受付を終了いたしました。
多くのお申し込みをいただきまして、誠にありがとうございました。
■受付終了の講座
・A905:文楽の世界へ
・A919:座ってピラティス入門
・A920:体幹力を高める座ってピラティス
・A921:下肢の筋力を鍛える座ってピラティス
・A927:English First Step
・A929:楽しみながら英語を学ぶ
- 2019年2月22日
<2019年度前期公開講座案内一覧掲載について> - 2019年度前期公開講座一覧を掲載いたしました。閲覧はこちらから。
※受講申込は3月5日より受付開始いたします。
(受付開始日以前のお申し込みは、受付開始日(3月5日)のお申し込みとみなします。) - 2019年2月22日
<『2019年度前期公開講座案内』(パンフレット)請求について> - ご希望の方に『2019年度前期公開講座案内』(パンフレット)をお送りいたします。資料請求ボタンよりお申し込みください。
<2019年度前期公開講座申込→3月5日開始> - 2019年2月12日
- <事務室閉室について>
- 生涯学習センターは、次の日程が終日閉室となります。
■2/23(土) - 2019年1月15日
- <事務室閉室について>
- 2019年度大学センター試験及び大学一般入試実施につき、入構、入館規制いたします。
生涯学習センター(目白)事務室は次の日程を終日閉室いたします。
・1/19(土)・2/1(金)〜2/4(月) - 2018年12月6日
- <冬季休暇中の閉室について>
- 12/22〜1/6まで生涯学習センターは閉室いたします。
- 2018年10月22日
<【重要】11月4日(日)法定停電による生涯学習センターホームページ停止について>
- 目白大学地区の法定停電の為、
下記(予定)の日時で生涯学習センターホームページが停止します。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
【停止日時】 2018(平成30)年11月4日(日)8:00〜17:00
〈停止内容〉●ホームページ閲覧(生涯学習センター、リカレント教育課程)
- 2018年9月3日
<大同生命保険株式会社寄付講座のご案内> - 今期も大同生命保険株式会社様のご寄付により、「働き続ける女性たちへ(B801)」を開講いたします。講座詳細およびお申し込みは、こちらから。
- ●「働き続ける女性たちへ」 ご案内PDF
- 2018年8月23日
<2018年度後期公開講座案内一覧掲載について> - 2018年度後期公開講座一覧を掲載いたしました。閲覧はこちらから。
※受講申込は9月3日より受付開始いたします。
(受付開始日以前のお申し込みは、受付開始日(9月3日)のお申し込みとみなします。) - 2018年8月23日
<『2018年度後期公開講座案内』(パンフレット)請求について> - ご希望の方に『2018年度後期公開講座案内』(パンフレット)をお送りいたします。資料請求ボタンよりお申し込みください。
<2018年度後期公開講座申込→9月3日開始> - 2018年7月24日
- <夏季休暇中の閉室について>
- 大学の夏季休暇期間(8/5〜9/14)のうち、生涯学習センター事務室(目白)は以下の日程で閉室します。
・8/11(土)〜19(日)、8/25(土)、8/28(火)、9/1(土)、9/8(土)※8/4(土)も閉室 - 2018年6月21日
- <7月の閉室について>
- 以下の日程は生涯学習センターを終日閉室いたします。
7/21、7/28 - 2018年3月1日
<お申し込み締め切りのお知らせ> - お申し込み多数により、以下の講座は受付を終了いたしました。
多くのお申し込みをいただきまして、誠にありがとうございました。
■受付終了の講座
・A801:西洋美術コレクションを作った二人の明治人
・A802:組紐の歴史とその特徴
・A820:続・英会話ステップアップ(初級)無料体験レッスン
・A824:続・英会話ステップアップ(初級)
以下の講座も多くのお申し込みをいただいており、定員間近です。
受講ご希望の方は、お早めにお申し込みをお願いいたします。
■定員間近の講座
・A804:文楽に親しむ
・A823:英会話ステップアップ(初級)
- 2018年3月1日
<オンデマンドコンテンツ配信のお知らせ> - 学習したい時にいつでも視聴できるオンデマンド形式で、油井文江リカレント教育課程担当講師による「論理的思考講座」の配信を開始いたしました。配信期間は2018年3月31日までです。講座詳細およびお申し込みは、こちらから。
- 2018年2月22日
<2018年度前期公開講座案内一覧掲載について> - 2018年度前期公開講座一覧を掲載いたしました。閲覧はこちらから。
※受講申込は3月1日より受付開始いたします。
(受付開始日以前のお申し込みは、受付開始日(3月1日)のお申し込みとみなします。) - 2018年2月22日
<『2018年度前期公開講座案内』(パンフレット)請求について> - ご希望の方に『2018年度前期公開講座案内』(パンフレット)をお送りいたします。資料請求ボタンよりお申し込みください。
<2018年度前期公開講座申込→3月1日開始> - 2018年1月16日
<VOD配信のお知らせ> - 2017年11月18日開講の大同生命保険株式会社寄付講座「近代日本における美術品の流出と集積-大坂の豪商「加島屋」の経営危機と美術品コレクション」をVOD配信いたしました。
- 2017年12月4日
- <佐々木一茂先生公開講座 小学館「まなナビ」掲載について>
- 本学被服学科佐々木一茂先生による公開講座 「フレイルを知る・予防する・改善する」が、小学館の大学公開講座検索サイト「まなナビ」に掲載されました。
・メタボより深刻なフレイル。5年で半数が要介護状態に
・老化阻止には速筋トレ!タダで効果的で超簡単な運動は
・毎日食べたい10品目は?3点未満は認知症リスクUP - 2017年12月1日
- <冬季休暇中の閉室について>
- 12/23〜1/5まで生涯学習センターは閉室いたします。
なお、年内の事務室開室は12/22(金)17:00までです。 - 2017年10月23日
<【重要】11月5日(日)法定停電による生涯学習センターホームページ停止について>
- 目白大学地区の法定停電の為、
下記(予定)の日時で生涯学習センターホームページが停止します。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
【停止日時】 2017(平成29)年11月5日(日)8:00〜17:00
〈停止内容〉●ホームページ閲覧(生涯学習センター、リカレント教育課程)
- 2017年9月1日
<お申し込み締め切りのお知らせ> - お申し込み多数により、以下の講座は受付を終了いたしました。
多くのお申し込みをいただきまして、誠にありがとうございました。
■受付終了の講座
・B702:社会人のための金融経済講座
・B710:大人のための初めてのプログラミング講座
・B717:英会話ステップアップ(初級)無料体験レッスン
・B718:英会話ブラッシュアップ(中級)無料体験レッスン
・B721:英会話ステップアップ(初級)
・B722:英会話ブラッシュアップ(中級) - 2017年8月25日
<2017年後期公開講座案内一覧掲載について> - 2017年度後期公開講座一覧を掲載いたしました。閲覧はこちらから。
※受講申込は9月1日より受付開始いたします。
(受付開始日以前のお申し込みは、受付開始日(9月1日)のお申し込みとみなします。) - 2017年8月25日
<『2017年度後期公開講座案内』(パンフレット)請求について> - ご希望の方に『2017年度後期公開講座案内』(パンフレット)をお送りいたします。資料請求ボタンよりお申し込みください。
<2017年度後期公開講座申込→9月1日開始> - 2017年8月19日
- <谷中信一先生公開講座 小学館「まなナビ」掲載について>
- 2017年前期に開講されました谷中信一先生による公開講座 「グローバル時代の東洋思想と日本」が、小学館の大学公開講座検索サイト「まなナビ」に掲載されました。
・スマホを離せない人ほど東洋思想を学ぶとよい理由
・読解力調査で上位を占める日中韓台香星の共通点 - 2017年7月21日
- <吉村雅美先生公開講座 小学館「まなナビ」掲載について>
- 2017年前期に開講されました本学史学科の吉村雅美先生による公開講座 「大名松浦静山の江戸暮らし」が、小学館の大学公開講座検索サイト「まなナビ」に掲載されました。
・「鳴かぬなら…」「鼠小僧」も、江戸最高のモノカキの人生
・最先端蘭学医の杉田玄白に首痛診させた大名夫人日記 - 2017年7月18日
- <夏季休暇中の閉室について>
- 大学の夏季休暇期間(8/5〜9/14)のうち、生涯学習センター事務室(目白)は以下の日程で閉室します。
・8/11(金)〜20(日)
・8/8(火)、8/26(土)、9/2(土)、9/ 9(土)、9/12(火) - 2017年4月21日
- <事務室閉室について>
- 生涯学習センターは、次の日程が終日閉室となります。
■4/29(土)、5/3(水)、5/4(木)、5/5(金) - 2017年4月21日
<お申し込み再開のお知らせ> - 受講者数の調整のため、一時受付を制限しておりましたが、
以下の講座につき、
受付を再開いたしました。皆さま奮ってご参加ください。
■受付再開の講座
・A743:女性のライフスタイルと、起業という働き方
- 2017年3月6日
<お申し込み締め切りのお知らせ> - お申し込み多数により、以下の講座は受付を終了いたしました。
多くのお申し込みをいただきまして、誠にありがとうございました。
■受付終了の講座
・A701:能のイロハ
・A719:1+1は本当に2なのか?
・A732:英会話ステップアップ(初級)
・A733:英会話ブラッシュアップ(中級) - 2017年2月24日
<2017年度前期公開講座案内一覧掲載について> - 2017年度前期公開講座一覧を掲載いたしました。閲覧はこちらから。
※受講申込は3月6日より受付開始いたします。
(受付開始日以前のお申し込みは、受付開始日(3月6日)のお申し込みとみなします。) - 2017年2月9日
<『2017年度前期公開講座案内』(パンフレット)請求について> - ご希望の方に『2017年度前期公開講座案内』(パンフレット)をお送りいたします。資料請求ボタンよりお申し込みください。
<2017年度前期公開講座申込→3月6日開始> - 2017年1月27日
- <事務室閉室について>
- 2017年度大学一般入試実施につき、入構、入館規制いたします。 生涯学習センター(目白)事務室は、2/1〜2/4まで閉室いたします。
なお、年内の事務室開室は12/24(土)12:00までとなります。
下記(予定)の日時で生涯学習センターホームページが停止します。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
【停止日時】 2016(平成28)年11月6日(日)8:00〜17:00
〈停止内容〉●ホームページ閲覧(生涯学習センター、リカレント教育課程)
<大同生命保険株式会社寄付講座のご案内>
「世界へ羽ばたく女性たち(B601)」と「女性活躍(B644)」を開講いたします。
詳しくはこちらから。
<2016年度後期公開講座案内一覧掲載について>
※受講申込は9月1日より受付開始いたします。
(受付開始日以前のお申し込みは、受付開始日(9月1日)のお申し込みとみなします。)
<『2016年度後期公開講座案内』(パンフレット)請求について>
<2016年度後期公開講座申込→9月1日開始>
・8/11(木)〜16(火)
・8/9(火)、8/20(土)、8/25(木)、8/27(土)、8/30(火)、9/ 3(土)、9/10(土)
■7/18(月・祝)
下記時間帯に10分〜20分ほど閲覧できない状況が発生します。
【停止日時】 2016(平成28)年5月26日(木)17:00〜18:00
大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
■4/29(金)、5/3(火)、5/4(水)、5/5(木)
なお、次の開室は3/5(土)9:00〜12:00となります。
<2016年度前期公開講座案内一覧掲載について>
※受講申込は3月7日より受付開始いたします。
(受付開始日以前のお申し込みは、受付開始日(3月7日)のお申し込みとみなします。)
<『2016年度前期公開講座案内』(パンフレット)請求について>
<2016年度前期公開講座申込→3月7日開始>
<VOD配信のお知らせ>
- 2015年12月1日
- <冬季休暇中の閉室について>
- 12/23〜1/4まで生涯学習センターは閉室いたします。
なお、年内の事務室開室は12/22(火)17:00までとなります。
下記(予定)の日時で生涯学習センターホームページが停止します。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
【停止日時】 2015(平成27)年11月1日(日)8:00〜17:00
〈停止内容〉●ホームページ閲覧(生涯学習センター、リカレント教育課程)
<公開講座申込受付について>
閲覧はこちらから。
<2015年度後期公開講座案内一覧掲載について>
※受講申込は9月1日より受付開始いたします。
(受付開始日以前のお申し込みは、受付開始日(9月1日)のお申し込みとみなします。)
<『2015年度後期公開講座案内』(パンフレット)請求について>
※8月24日発送予定です。
※ホームページ掲載は8月25日の予定です。
<2015年度後期公開講座申込→9月1日開始>
<夏季休暇中の閉室について>
- ・火曜日、土曜日(8/11、8/15、8/22、8/25、8/29、9/5、9/12)
- ・8/9(日)〜16(日)
<2015年度前期公開講座案内一覧掲載について>
※受講申込は3月5日より受付開始いたします。
(受付開始日以前のお申し込みは、受付開始日(3月5日)のお申し込みとみなします。)
<担当講師TV出演について>
2015年2月17日(火)放送 NHK 総合「おはよう日本:けんコン!〜健康コンシェルジュ〜」コーナーに出演し、椅子に座って行うピラティスについて、実践と解説を行いました。
・NHK「おはよう日本」公式トップページ
・「けんコン!〜健康コンシェルジュ〜」澤田美砂子先生
<『2015年度前期公開講座案内』(パンフレット)請求について>
※2月20日発送予定です。
※ホームページ掲載は2月27日の予定です。
<2015年度前期公開講座申込→3月5日開始>
- 2014年12月2日
- <冬季休暇中の閉室について>
- 12/23〜1/4まで生涯学習センターは閉室いたします。
なお、年内の事務室開室は12/22(月)17:00までとなります。
- 2014年10月28日
<【重要】11月2日(日)法定停電による生涯学習センターホームページ停止について>
- 目白大学地区の法定停電の為、
下記(予定)の日時で生涯学習センターホームページが停止します。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
【停止日時】 2014(平成26)年11月2日(日)8:00〜17:00
〈停止内容〉●ホームページ閲覧(生涯学習センター、リカレント教育課程)
<【WILPF連携講座】「日本の経済の現状とこれから」追加受付について>
- ・日時:10月25日(土)13:30〜15:30
- ・講師:浜矩子氏(同志社大学大学院ビジネス研究科長)
- ・受講料:無料
<公開講座申込受付について>
<2014年度後期公開講座案内一覧掲載について>
※受講申込は9月1日より受付開始いたします。
(受付開始日以前のお申し込みは、受付開始日(9月1日)のお申し込みとみなします。)
<『2014年度後期公開講座案内』(パンフレット)請求について>
※8月25日発送予定です。
※ホームページ掲載は8月28日の予定です。
<2014年度後期公開講座申込→9月1日開始>
<システム更新に伴う一部サービス停止のお知らせ>
システム更新期間は、以下の機能がご利用いただけなくなります。
・会員情報登録・変更
・VOD会員限定コンテンツの視聴
・オンライン講座申込
- ↑8/13 システム更新が終了しました。現在はご利用いただけます。
<夏季休暇中の閉室について>
- ・土曜日(8/2、8/9、8/16、8/23、8/30、9/6、9/13)
- ・8/9(土)〜16(土)
<『毎日学ぶ課外英会話』追加ガイダンスについて>
受講希望の方はご参加ください。講座概要はこちら。
※当講座は本学学生対象講座です。
【追加ガイダンス】4月18日(金)
@12:15〜12:55、A14:40〜15:20、B16:20〜17:00
(@〜Bのどちらかにお越しください)
場所:百年館高層棟4階マルチメディア室1
<公開講座申込受付について>
<2014年度前期公開講座案内一覧掲載について>
※受講申込は3月5日より受付開始いたします。
(受付開始日以前のお申し込みは、受付開始日(3月5日)のお申し込みとみなします。)
<閉室について>
<閉室について>
<『2014年度前期公開講座案内』(パンフレット)請求について>
※2月21日発送予定です。
※ホームページ掲載は2月28日の予定です。
<2014年度前期公開講座申込→3月5日開始>
<冬季休暇中の閉室について>
なお、年内開室は12/21(土)12:00までとなります。
<VOD配信のお知らせ>
<10/16(水)公開講座について>
なお、休講になりました公開講座の取り扱いについては後日お知らせします。
<公開講座申込受付について>
<2013年度後期公開講座一覧掲載について>
※受講申込は9月2日より受付開始いたします。
(受付開始日以前のお申し込みは、受付開始日(9月2日)のお申し込みとみなします。)
<夏季休暇中の閉室について>
- ・土曜日(8/3、8/10、8/17、8/24、8/31、9/7、9/14)
- ・8/10(土)〜17(土)
<VOD配信のお知らせ>
<担当講師雑誌掲載について>
講座も好評受付中!お申し込みはこちらから。
<平成25年度日本女子大学教員免許状更新講習について>
<創立記念日のための閉室について>
(ただし、リカレント教育課程事務室は開室。)
<公開講座申込受付について>
<閉室について>
<2013年度前期公開講座案内一覧掲載について>
※受講申込は3月5日より受付開始いたします。
(受付開始日以前のお申し込みは、受付開始日(3月5日)のお申し込みとみなします。)
【お詫び】<2013年度前期公開講座案内(パンフレット)について>
※ホームページ掲載は2月28日の予定です。
※受講申込は3月5日より受付開始いたします。
<閉室について>
<担当講師雑誌掲載について>
講座も好評受付中!お申し込みはこちらから。
<VOD配信のお知らせ>
<『2013年度前期公開講座案内』(パンフレット)請求について>
※2月22日発送・2月25日到着予定です。
※ホームページ掲載は2月28日の予定です。
<2013年度前期公開講座申込→3月5日開始>
<冬季休暇中の閉室について>
なお、年内開室は12/22(土)12:00までとなります。
<生涯学習センター地域サテライト活動終了について>
これまでのご支援に御礼申し上げますとともに、後期Live講座、自主講座へのご参加をお待ち申し上げます。
<夏季休暇中の閉室について>
- ・土曜日(8/4、8/11、8/18、8/25、9/1、9/8、9/15)
- ・8/10(金)〜18(土)
<VOD講座更新のお知らせ>
- ・教養特別講義2「employabilityの罠
〜日本企業の雇用戦略(の不在)について」
神戸女学院大学名誉教授 内田樹氏 (一般公開) - ・教養特別講義2「職業が女性の生涯にもたらすもの」
新宿区長 中山弘子氏 (会員限定)
<「消費生活アドバイザー」講座関連情報のテレビ放送について>
(放送予定日:2011年8月4日、11日、18日※、25日)
次回の『消費生活アドバイザー試験対策講座』は来年度前期開講予定です。講座概要は2月末にご案内いたします。奮ってご参加ください。
<「座ってできるやさしいチェアエクササイズ」雑誌掲載について>
<4月からの前期講座につきまして>
- このたびの東北地方太平洋沖大地震により災害に遭われた皆様方には、心よりお見舞い申し上げます。
- 震災後、3月中の全講座を中止といたしましたが、4月からの前期講座につきましては、受講生の皆様の安全を最優先にしながら、講座を開講する予定です。
- なお、休講や中止せざるを得ない場合は、受講生の皆様に随時ご連絡させていただく予定です。連絡がなく、開講に関してご不安な際は、ホームページでご確認いただくか、お電話にてお問い合わせくださいますようお願いいたします。
地域サテライト活動終了のお知らせ
生涯学習センターでは、平成13年7月より札幌と福岡に地域サテライトを設置し、時代に即した通信機器を活用し、大学と地域、卒業生をつなぐ情報交換と人的交流の場として活動を展開して参りましたが、その目的と役割を十分に果たしたという評価のもと、平成25年3月末日をもって活動を終了することとなりました。
これまでのご支援に御礼申し上げます。
- 公開講座のご案内
- 公開講座一覧
- 日本女子大学生涯学習センター
- 所在地
東京都文京区目白台2-8-1
TEL 03-5981-3755
FAX 03-5981-3756 -
お問い合わせ受付時間
月〜金 9:00〜17:00 土 9:00〜12:00

このホームページは、お客様の個人情報をSSL暗号通信により保護しています。
【プライバシーポリシー】
↑画像をクリックすると
パンフレットをご覧いただけます。